楽天市場などで仕入れて獲得ポイントで利益を稼ぐポイントせどりでは、ECサイトによってポイントアップの条件が異なるのでややこしいですよね。
私もヤフショせどりを始めた時は楽天せどりとYahoo!ショッピングとの仕組みの違いに戸惑い、なかなかスタートできませんでした。
しかし、いざ始めてみると楽天せどりよりも条件が少ないので簡単に達成でき、もっと早く始めていればなと後悔しています。
少しでも早くヤフショせどりをスタートして頂けるように、事前準備を5つにまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

ポイント還元率が増える分、利益も増えるのでポイントアップは大事!!
記事の著者
- 電脳せどりの最高月収約13万円
- 販路は全てフリマアプリの匿名取引
- 本業と2児の子育ての合間に副業
この記事では、
- Yahoo!ショッピング、PayPayモールのポイントアップの解説
- 月額利用料実質720円!?ワイモバイル契約のメリット
を紹介しています。
この記事を読むことで、ヤフショせどりを行うためのYahoo!ショッピングとPayPayモールの準備が全てできるようになります。
ヤフショせどりのポイントアップは適用開始が条件達成の翌月からの項目が多いので、ヤフショせどりを始める前月には準備をすませるようにしましょう。
補足
- ポイントせどりとは、楽天市場やYahoo!ショッピングなどのポイント還元率の高いECサイトで仕入れて、獲得ポイント分で利益を稼ぐせどり手法。
- このブログでは、Yahoo!ショッピングとPayPayモールのことをまとめて「ヤフショ」と表記します。
ヤフショせどりの始め方 ~攻略には事前準備が大切~

副業ブームにより楽天せどり参加者が急激に増えた今、注目を集めているヤフショせどり。
楽天せどりとポイントアップの仕組みが少し異なるので参入が難しいと考えている人も多いかもしれませんが、楽天せどりを経験されている方なら簡単に参入できると思います。
理由は、楽天せどりで身につけたリサーチ能力や商品・ショップリストがYahoo!ショッピングでもそのまま使えるから。
楽天せどりと違って、前月の利用実績が翌月に反映される項目もあるため6つの事前準備が必要です。
この記事ではそれぞれの条件を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
- せどり予定月の前月の事前準備が大切
- 楽天せどりの経験があれば簡単に参入できる
ヤフショせどりの事前準備 ポイントアップ方法
ヤフショせどりの事前準備とは、ずばりポイントアップの準備をすることです。
ヤフショせどりや楽天せどりなどのポイントせどりは、獲得ポイントで利益を稼ぐ手法なのでいかにポイントアップするかが重要になってきます。
ポイントアップの手段は、①ユーザーが準備する ②ヤフショのキャンペーン の2つあります。
この記事では、①の ユーザーが準備する 部分について解説していきます。
Yahoo!プレミアム会員に登録で+2%

Yahoo!プレミアム会員に登録 すると、登録後からYahoo!ショッピングとPayPayモールで毎月25万円分の買い物までが+2%付与対象になります。(獲得上限5,000円相当)
月額508円で登録できるので、25,400円分の買い物で元が取れます。
Yahoo!プレミアム会員は、Yahoo!ショッピングやPayPayモールでのポイント還元率アップ以外にも様々な特典があります。
その他の特典
- ロハコ、Yahoo!トラベル、GYAO!のポイントアップ
- 雑誌110冊以上が読み放題
- 国内バスケットボールの試合が見放題
- プロ野球生中継見放題
- ヤフオクの利用料がお得
- Yahoo!トラベルで使えるクーポンがもらえる。
Yahoo!プレミアム会員 の特典は他にもたくさんあり、以下の記事にまとめています。
あわせて読みたい
ワイモバイルを契約すると、無料でYahoo!プレミアム会員になれるのでお得です。ワイモバイルの詳細はコチラ
下記ページから契約すると最大10,000円相当のPayPayポイント付与があります。
ヤフショせどりで20,000円以上仕入れると、実質720円でモバイル回線を持てるので大変お得です。
詳細は、事前準備6で説明しています。
オンライン契約が不安な方は、こちらの記事で丁寧に解説しています。
PayPayとアカウント連携して+2%

PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携すると、翌月からPayPayモールで毎月25万円分の買い物までが+2%付与対象になります。(PayPayモールのみ) (獲得上限5,000円相当)
すでにPayPayを利用している方の大半は連携できていると思います。
確認方法は、PayPayアプリを開いて「アカウント」➡「外部サービス連携」で確認できます。



PayPayをまだ利用していない方は無料で利用できますので、今すぐダウンロードしましょう。
対象サービスを3つ利用で+0.5%

対象サービスの中から3つ以上のサービスを一定金額以上利用すると、 Yahoo!ショッピングとPayPayモールで毎月25万円分の買い物までが+2%付与対象になります。 達成翌月に毎月300万円分のPayPay支払いが+0.5%付与対象になります。 (獲得上限15,000円相当)
対象期間は翌月1日12:00~翌々月1日11:59までです。
65,000円分の買い物で元が取れます。 26万円分の買い物で元が取れます。
達成条件 (★はオススメ度)
- PayPayモールまたはYahoo!ショッピングで1注文1,000円以上買い物(★★★)
- PayPayフリマまたはヤフオクで1注文1,000円以上買い物(★★)
- Yahoo!トラベルで1,000円以上の予約(★)
- ebookjapanで1購入300円以上の決済 ※ (★★★)
- LOHACO by ASKULで1注文1,000円以上買い物(★★)
※金額はクーポン適用前です
まず、PayPayモールまたはヤフショは達成しておきましょう。
ヤフショせどりを始めると自然と達成できますし、初めてでも1,000円商品がたくさんあるので簡単に達成できます。
ebookjapanも定額で達成できるのでおすすめですが注意点があります。
ebookjapanは、専用サイト、ヤフショ店舗、アプリがありますが、対象となるのは専用サイトとアプリだけです。
クーポンが使えてお得なのでヤフショ店舗で買いそうになりますが、ダメです!!
残り1つは、PayPayフリマ、ヤフオク、LOHACO by ASKULでの達成がオススメです。
PayPayフリマとヤフオク は株主優待券などの購入がオススメです。 LOHACO by ASKUL は食品や日用品の購入がオススメです。
Yahoo!トラベルは無理に達成しようとしなくて大丈夫だと思います。

対象サービス利用について詳しく知りたい場合は、この記事を見てね。
あわせて読みたい
<6月3日追記>
今回の改悪により達成するメリットがなくなっています。
無理に達成する必要はなく、旅行やヤフオクでの買い物をする用事があるときにだけ、ついでに達成という感覚でいいと思います。
PayPayの利用条件を満たして+0.5%

一番厳しい条件で、かなり頑張らないと達成が難しいですが、 達成翌月に毎月300万円分のPayPay支払いが+0.5%付与対象になります。 (獲得上限15,000円相当)
対象期間は翌月1日12:00~翌々月1日11:59までです。
達成条件
- 300円以上の支払いを30回以上
- 合計50,000円の支払い
ヤフショせどりをしていたら5万円は簡単に達成できますが、30回以上の支払いが本当に難しいです。
私はこの条件が新規追加された2021年7月に挑戦してみましたが、お昼ご飯をドラッグストアやコンビニで買ってなんとか達成しました。
ヤフショせどりで5回程度決済するとして、残りの25回を普段使わないといけません。
食料品、日用品の買い物を細かくしたり、日曜日に運動がてらはしごしたり、時間など何かを犠牲にしないと難しいです。
コンビニの対象商品購入で無料券が発券されるキャンペーンをうまく活用するのもいいかもしれません。
<7月から廃止>ゴールドメダル ①+0.5% ②+2%

①~④すべての条件を達成するとゴールドメダルが付与されます。
ゴールドメダル 特典内容
- PayPay支払いが+0.5%
- Yahoo!ショッピング、PayPayモールでの買い物が+2%
PayPay支払いは300万円まで、Yahoo!ショッピング、PayPayモールは毎月25万円分の買い物までがポイント付与対象になります。
PayPayステップは以上で、PayPay支払いが最大1.5% PayPayモール最大20%、ヤフショ最大18%(他の特典含む)となります。
ワイモバイル契約のメリット【720円で利用できる】
ワイモバイルを契約すると無料でYahoo!プレミアム会員になることができ、さらにヤフショせどりで月に20,000円以上仕入れると、月額利用料実質720円で使うことができます。
格安スマホの中でも通信品質の高いワイモバイルを1,000円以下で使えるのはコスパ最高です。
実質720円はとても簡単に実現できますので、あなたもワイモバイルをお得に利用しましょう。
無料でYahoo!プレミアム会員
ワイモバイルを契約すると、 無料でYahoo!プレミアム会員 になれます。
Yahoo!プレミアム会員はYahoo!ショッピングとPayPayモールでの買い物が+2%になるので、ヤフショせどりをする上で達成しておかないといけない条件です。
通常は月額508円かかる会員費が無料になるのでとてもお得です。
Enjoy パック申込で+5%
ワイモバイルはエンジョイパックというオプションを契約することで、 Yahoo!ショッピングとPayPayモール の買い物がさらに+5%されるメリットがあります。
Enjoyパックは月額たった550円で、
Enjoyパック
- PayPayモール・Yahoo!ショッピングでの買い物が+5%(上限1,000円)
- PayPayモール・Yahoo!ショッピングで使える500円クーポン毎月付付与
- 550円分のパケット付与
などの特典を受けられます。
実質の負担額は

なんと1,000円を下回りました。
エンジョイパックのオプションを付けてヤフショせどりを2万円以上する前提ですが、720円で格安スマホの中では高品質のワイモバイル回線が利用できます。
さらに↑赤ボタン↑のリンク先から契約すると最大10,000円相当のPayPayボーナス付与があります。
事業用の携帯として使えば、経費として落とせるので契約して損はないかと思います。
ワイモバイルのオンライン契約手順は、こちらの記事で丁寧に解説しています。
まとめ
ポイント
- Yahoo!プレミアム会員登録
- PayPayとアカウント連携
- 対象サービス利用
- PayPay利用
ゴールドメダル獲得- ワイモバイル契約
1のYahoo!プレミアム会員登録は、6のワイモバイル契約をすると無料で自動登録されますのでする必要はありません。
いきなりワイモバイルを契約するのはハードルが高いという方は、まずはYahoo!プレミアム会員を単独で登録。
ヤフショせどりに慣れて継続していけることを確信できてからワイモバイル契約でもいいと思います。
ヤフショせどりで月に1万円以上稼ぎたい人は、利益率15%と仮定して66,666円の仕入れをする必要があります。
PayPay利用を除いた事前準備の中で最もコストの大きい「対象サービス利用」の達成費用を回収するのに65,000円分の仕入れが必要なので、事前準備は全て達成した方がいいです。 対象サービス利用は必ずしも達成する必要はありません。

5のつく日、日曜日、ゾロ目の日などは毎月開催され、66,666円の仕入れ額は簡単に超えられると思います。
仮に失敗したとしても、数万円の損失なので恐れず挑戦しましょう。
以上で事前準備の説明は終わりですが、まだ理解できていない部分もあるかと思います。
不明点あればお答えしますが、そこはもう行動を起こして実戦で理解を深めていくしかないかと思います。
万が一失敗してもかすり傷程度で済むので、とりあえず行動に移すことをおすすめします。
なお、ヤフショせどりも楽天せどり同様、仕入れに最適なイベント日がありますので下の記事を参考にしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

人気ブログランキング