電脳せどりするなら、Amazonとかヤフーショッピングに出品しないと稼げないんじゃないの?
販路がフリマアプリだけでも十分に稼げますよ。
匿名取引ができるから安心感もあります。
個人情報を守りたいなら、フリマアプリの匿名取引が断然おすすめ!!
大事な家族と暮らしている方や女性の方は、知らない人に住所や電話番号を知られるのは怖いですよね。
フリマアプリなら、お互いに個人情報を開示しない匿名取引があります。
個人的にはPayPayフリマがおすすめですが、今回はフリマアプリを徹底比較します。
記事の内容
- 各フリマアプリの基本的なサービス内容
- おすすめはPayPayフリマ
- フリマアプリで売るコツ
記事の著者
- 副業の最高月収15万円
- 電脳せどりの利益月5万円以上
- 販路は全てフリマアプリの匿名取引
- 本業と2児の子育ての合間に副業
なぜ育児世代にフリマアプリがおすすめなのか
育児世代にフリマアプリをおすすめする理由はただ一つ。
『安全性』です。
育児世代は大事な家族と暮らしていたり、持ち家で簡単に引っ越しできなかったりなど、個人情報を公開したくない事情がたくさんあると思います。
会社バレも心配ですしね。
最近はバーチャルオフィスと言われる住所貸しの便利なサービスがありますが、特定商取引法上、実住所の開示を請求された場合すぐに開示する必要があります。
つまり、匿名取引のあるフリマアプリが一番安全なんです。
それでは、主要なフリマアプリを紹介していきます。
PayPayフリマ おすすめ度No.1
私が1番利用しているアプリです。
androidアプリダウンロード数が100万以上と他のアプリと比べると少ないですが、頻繁に売れていきます。
※連動可能なヤフオクは1000万以上なので今後流入して増える可能性が大きい。
定期的に20%OFFクーポンが発行されたりするのも、良く売れる理由かもしれません。
手数料も5%と安いので、出品者側の手残りが多くなるのでおすすめです。
招待コード「DU9AZO」でPayPayボーナス300円相当ゲット(11月28日現在)
全て配送方法が安心の匿名取引
配送方法はヤマト運輸と日本郵便がありますが、全て匿名取引で行われるのが1番の特徴だと思います。
「おまかせ大型配送」というサービスも匿名取引で展開しており、大型の家具・家電・自転車なども対応可能です。
「価格の相談」という機能があり、複数のユーザーが希望価格を提示してくることがありますが、他のアプリのようにコメント欄が乱れないのは良きです。
また、特定のユーザーに向けて特別値引きをしたい場合などにも使えるので、意外に便利だったりします。
手数料はフリマアプリ最安!
売上金はPayPayにチャージするか、PayPay銀行に振り込むと手数料無料なので、PayPayフリマをするならPayPay銀行の口座開設は必須です!!
メルカリ 利用者数No.1
本来は1番目に紹介するべき、フリマアプリ界の王様!!
androidアプリダウンロード数は1000万以上で2021年9月の月間利用者は2,000万人と、圧倒的なユーザー数を保持しています。
割引クーポンなどのイベントは少ないですが、ユーザー数が多いので売れます。
招待コード「KEWFBK」入力で500Pゲットのチャンス!!
豊富な配送方法!匿名取引も各社有
発送方法は、ヤマト運輸と日本郵便の一部と、梱包・発送たのメル便は匿名取引に対応しています。
匿名以外なら、どの配送方法も可能でクリックポストなども利用可能です。
手数料は全体的に高め
販売手数料やネコポス、ゆうパケットの送料が少しだけPayPayフリマより高いです。
また、銀行振り込みには200円の手数料が発生するので、こまめな振り込みはおすすめしません。
販売手数料も10%と、今回紹介するフリマアプリの中では最も高いです。
ラクマ 女性向け商品におすすめ
女性向けフリマアプリ「フリル」と結合したアプリ。
そのため女性のユーザーが多く、女性向け商品が良く売れます。
androidアプリダウンロード数も500万以上ありますので、ジャンルによっては良く売れると思います。
招待コード「NEw85」入力で700Pゲットのチャンス(11月28日現在)
購入申請という独自機能で安心
購入申請という独自の機能もあります。
購入申請を「あり」にすると、取引開始までの流れが、
①購入者が購入申請
↓↓
②出品者が承認or否認
↓↓
③承認の場合、取引開始
となります。
評価が悪い人や、少ない人との取引を割けることも可能です。
手数料は安くも高くもなく
販売手数料やネコポス、ゆうパケットの送料が少しだけPayPayフリマより高いです。
売上金の振り込みは、楽天銀行に1万円以上振り込む場合は手数料が200円➡無料になります。
ラクマを利用する人は、楽天銀行の口座開設は必須です!!
各フリマアプリの販売手数料比較
各フリマアプリの販売手数料を比較します。
不用品を処分する程度なら数%の違いは気にしなくていいですが、副業として数百、数千と取引する場合は利益に大きな差が出てきます。
投資信託の手数料と同じですよね♪
フリマアプリ | 販売手数料 |
---|---|
PayPayフリマ | 5% |
メルカリ | 10% |
ラクマ | 6%+税 |
PayPayフリマの手数料が圧倒的に安いですね。
各フリマアプリの送料比較
次は、各フリマアプリの匿名取引の送料を比較します。
まずは、ポストに投函可能なサイズから
フリマアプリ | ネコポス | ゆうパケット |
---|---|---|
PayPayフリマ | 170円 | 175円 |
メルカリ | 175円 | 200円 |
ラクマ | 200円 | 180円 |
PayPayフリマが少しだけ安いですね。
次は中型以上の送料の比較です。
フリマアプリ | 宅急便コンパクト | 宅急便 60サイズ | ゆうパック 60サイズ |
---|---|---|---|
PayPayフリマ | 380円 | 700円 | 700円 |
メルカリ | 380円 | 700円 | 700円 |
ラクマ | 530円 | 800円 | 700円 |
中型以上のサイズはほぼ横並びです。
ラクマのみ、ヤマト運輸のサービスが少し割高ですね。
まとめ
今回は主要3フリマアプリを比較しました。
総合的にはPayPayフリマがリードしているかと思います。
PayPayフリマ始めるなら招待コード「DU9AZO」をご利用ください。
PayPayボーナス300円相当ゲットできます(2021年11月28日現在)
人気ブログランキング